1990年代名作ドラマ『素顔のままで』についてあらすじをご紹介しています。
また『素顔のままで』の動画を無料で見れる方法も調べています。
「素顔のままで」ドラマ紹介
タイトル | 素顔のままで |
放送期間 | 1992年4月13日 - 6月29日(12回) |
制作局 | フジテレビ |
脚本 | 北川悦吏子 |
演出 | 光野道夫 石坂理江子 |
プロデューサー | 塩沢浩二 長尾恵美子 |
出演 | 安田成美 中森明菜 東幹久 |
平均視聴率 | 26.4%(最高視聴率回31.9%:最終話) |
「素顔のままで」ドラマあらすじ
図書館の司書として働く香坂優美子(安田成美)は、医師の父・修造(児玉清)のもとを離れ、マンションで一人暮らしをしています。優美子には高校生の時に中絶した過去があり、心に深い傷を負っていました。
ある日、優美子は修造から紹介された医師・市村 義彦(鶴見辰吾)とお見合いしますが、彼の母親が行った素行調査で過去がバレてしまい、断られてしまいます。
数日後、ビデオショップに出かけた優美子は、以前見かけた月島カンナ(中森明菜)が万引き犯に間違われている現場に遭遇し、救いの手を差し伸べます。
カンナはミュージカルスターを目指すダンサーですが、貧乏暮らしで家賃を滞納し追い出されそうになっています。優美子の豪華マンションを気に入ったカンナは、同居したいと考えていました。
しかし、修造からカンナのことを聞かれた優美子が「友達じゃない。ただの知り合い。」と話しているのを聞いて、同居のことを言い出せませんでした。
ある夜、高熱を出して倒れた優美子から呼び出されたカンナは、懸命に彼女の看病をします。
優美子から「過去のことが原因で見合いを断られた」と告白されたカンナは、「自分は親に捨てられたけれど、その過去から逃げずに向き合って生きていく。明日と明後日は自分の味方だと信じている」と語りました。
力強いカンナの言葉に涙した優美子は……。
全く異なる家庭環境で育ち、正反対の性格の優美子とカンナは、固い友情で結ばれますが、2人には辛い試練が訪れます。果たして、彼女達はそれを乗り越えられるのでしょうか。
「素顔のままで」ドラマのみどころ
「素顔のままで」は人気歌手・中森明菜さんと人気女優・安田成美さんがW主演したドラマで、その当時は大変話題になった作品です。また、米米CLUBが歌ったタイトル「君がいるだけで」も大ヒットを飛ばしました。
過去のトラウマから抜け出せず心を閉ざした優美子と逆境にめげずに懸命に生きるカンナは固い友情で結ばれています。しかし、カンナが憧れている村上 一也(東幹久)が優美子を好きになったことから、2人の関係は微妙なものになります。一也の言動に一喜一憂していたカンナがとても切なくて哀れでした。
また、一也との結婚が決まった優美子を祝福するシーンでは、バックミュージックで流れる米米CLUBの「愛してる」の相乗効果もあり、女性視聴者の涙を誘いました。
また、懸命に生きるカンナと接するうちに、過去のトラウマから抜け出した優美子が、「あなたのおかげで強くなれた」と彼女に伝えるシーンは本作の見どころとなっています。
夢に向かって突き進むカンナと自分の夢を見つけた優美子を応援しながら、ご覧ください。
「素顔のままで」SNSでの評判
北川悦吏子作品で最も好きなドラマです♪ 良い脚本は時代が経っても褪せないですね〜https://t.co/VspYMHA9Y6 #朝ドラ #半分青い #中森明菜
— hiranaka_yanag (@nozawa54872) 2018年9月7日
半分青い 私は脚本家さんのドラマはロンバケと「素顔のままで」が好きなんですけど、やっぱりこの脚本家さんの女バディは素敵だと思いました。素顔のままでは安田成美さんと中森明菜さんがバディで、中森さんの数少ない演技仕事の中でも最高の、これ一つ残ればもう十分ではないかという程の傑作です。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2018年6月19日
【君がいるだけで / 米米CLUB】
90年代JーPOPの象徴的な曲
安田成美さん、中森明菜さんダブル主演のドラマ『素顔のままで』主題歌
カールスモーキー石井さんの歌声が大好きでよくモノマネしてました(笑)#シータカラオケ pic.twitter.com/u9UCUAbxTk— シータ (@rapyutar) 2018年9月8日