「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」ドラマ紹介
タイトル | コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- |
放送期間 | 2008年7月3日 - 9月11日(11回) |
制作局 | フジテレビ |
脚本 | 林宏司( - 2nd) 安達奈緒子(3rd - ) 金沢達也(特別編SP・スピンオフドラマ) |
演出 | 西浦正記 葉山浩樹( - 3rd) 関野宗紀(2nd) 田中亮(3rd) 野田悠介(特別編SP・スピンオフドラマ) |
プロデューサー | 増本淳 野田悠介(特別編SP・スピンオフドラマ) |
出演 | 山下智久 新垣結衣 戸田恵梨香 比嘉愛未 浅利陽介 児玉清 勝村政信 寺島進 杉本哲太 りょう 柳葉敏郎 |
平均視聴率 | 15.7%(最高視聴率回21.2%:1話) |
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」ドラマあらすじ
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」は,翔陽大学附属北部病院救命救急センターを舞台に、フライトドクターを目指す藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)ら4人の若き医師達の葛藤や成長を描いた医療ドラマです。
彼らが目指すフライトドクターとは、救命救急用の医療機器を装備したヘリコプターに乗って現地に向かい、病院に戻るまでの間に救命活動を行う医師のこと。フェローシップ(=専門研修制度)でフライトドクターに必要な専門技術や知識を習得しようと、藍沢らのような優秀な医師達が翔陽大学附属北部病院救命救急センターに赴任してきたのです。
赴任当日、藍沢達4人が先輩医師・森本忠士(勝村政信)から救急センターの説明を受けていた時、出動していたドクターヘリが団地の3階から転落した老女・滝川珠代を搬送してきました。ドクターヘリに乗っていたのは、胸腹部外科専門医で救急センターのエース・黒田脩二(柳葉敏郎)とフライトナース・冴島はるか(比嘉愛未)でした。
黒田は、搬送された患者の異変にいち早く対応した藍沢と白石にオペ室に入るように命じ、緋山には患者家族への連絡、藤川に手術室と麻酔の手配を指示します。そして、「ドクターヘリでのミスは、即、患者の死だ。強い精神力と腕を持ったものがフライトドクターになれる。」と厳しい口調で告げるのでした。
ドクターヘリで運ばれた珠代の治療に奔走する医師達の姿や右腕を切断する少女・栗山美樹(川島海荷)の苦しみなども描かれており、見逃せないストーリーとなっています。
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」ドラマのみどころ
本作は、脳外科医として自分の腕に自信を持ち、向上心の塊・藍沢と中心に、有名医大の教授を父に持つ真面目な白石、勝気で正義感の強い産婦人科医・緋山、優しくて小心者の整形外科医・藤川が、お互いに切磋琢磨しながら一人前のフライトドクターとして成長する過程が描かれています。
今まで認知度が低かったドクターヘリやフライトドクターの存在は、「コード・ブルー」の放送で多くの方々が知るところとなり、現在では日本全国・40か所にドクターヘリが整備されるまでになりました。
ドクターヘリに出動要請の連絡が入った時は、その緊迫感や医師達の使命感などがひしひしと伝わってきて、ひたすら助かって欲しいという気持ちになります。
最終話では、トンネルで発生した多重衝突事故でケガを負った人々を救うため、懸命な救命活動を行う医療関係者の姿が描かれており、命の大切さや重さ、何気なく過ごしている日常生活の有難さを実感させてくれるものとなっています。
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」SNSでの評判
山下智久『ファンの方に感謝と幸せ』“平成最後の夏”興行No.1は「コード・ブルー」 https://t.co/WJ37UY4def #コード・ブルー #山下智久 #新垣結衣 #戸田恵梨香 #比嘉愛未 #浅利陽介 #興行収入 #ジャニーズ #ザテレビジョン @codeblue_movie @erikatodastaff
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2018年9月3日
コードブルー見てきました!
内容は…まぁ、テレビの2時間特番…
まとめると、ガッキーはかわいい!笑 pic.twitter.com/WQ6FbObkWX— とろひろ (@106trohro) 2018年9月2日
とうとう娘の「コード・ブルー月間」が終了しました・・・(´・×・`)
FODの無料期間が終わってしまったので、今日からはテレビで録画した2ndシーズンを観るそうです😅
まだまだ彼女のコード・ブルー旋風は終わらぬようですな。。気持ちはわかるよ\(*´ ꒳ `*)/
— *綺響** (@kuro_kikyo_) 2018年9月1日